カフェメゾンとは、INICコーヒーの提供する「コーヒー+お菓子」のサブスク(定額制サービス)です。
月額1,393円で毎月コーヒーとお菓子のセットを自宅のポストにお届けしてくれます。
「コーヒー+お菓子」という、ありそうでなかったこの定額制サービスは、お手軽に楽しめることから「忙しい自分へのご褒美」として人気があります。
今月のカフェメゾン☕️の中身!
(コーヒーとお菓子の定期便)
テーマは「いもくりなんきん」だそう🍠🌰🎃
焼き菓子可愛い💕マシュマロ美味しそう!コーヒーも!
新作ハニーコーヒー気になる〜🍯#カフェメゾン#inicコーヒー pic.twitter.com/QXHQ4afvCv
— おやつさん🥞育休中 (@oya2zuki) October 27, 2020
この記事ではカフェメゾンの口コミなどによる実際の評判と、メリット・デメリットについてまとめています。
カフェメゾンへの疑問、加入を考える上で必要な情報が揃うので興味がある人は是非ご覧ください。
\頑張る自分にご褒美を/
・お手軽な「お菓子」「コーヒー」サブスクを探している
・カフェメゾンについて知りたい
カフェメゾンの基本情報
月額:1,393円
配送:毎月27日頃(ポスト投函)
内容:コーヒー・お菓子各4個前後
支払い方法:クレジットカード
毎月定額
カフェメゾンは毎月1,393円の定額制のサービスです。
お菓子の内容や、コーヒーの種類によって料金が変わることもありません。
毎月27日前後に配達
毎月決まった時期に配達されるため、注文し忘れなどがありません。
配達される内容量について
カフェメゾンでは、毎月コーヒー・お菓子ともに4個前後が送られてきます。
使い切りタイプなので何回に分けて楽しむことができます。
カフェメゾン、長い道のりを経て今日ようやっと我が家に届いた!
みんな美味しそう♪
INIC coffeeから出てるサブスクだよん(^^) pic.twitter.com/e7mhIxxQpY— なあなあ (@7naanaa3) March 9, 2021
カフェメゾンのメリット
新しいお菓子やコーヒーとの出会い
カフェメゾンでは毎月、季節に合わせたお菓子と、コーヒーが送られてきます。
お菓子は毎回違うものが届くため、開くたびに新しいお菓子やコーヒーを楽しむことができます。
今月のイニックコーヒーのカフェメゾン届いた。美味しそうなお菓子がいっぱい入ってる!
季節感あるもの入れてくれるのが嬉しいな。コーヒーと甘いもの好きにはたまらないサブスクだ🥳 pic.twitter.com/D25BCx94cw— ププ (@pupu0202) December 25, 2020
スナックミーが楽しくて他にも何かないかな〜って探してて見つけたカフェメゾン。
今日初回が届いた!
INIC coffeeから出ているサブスクで、毎月コーヒーとコーヒーにあったお菓子が届くのです。
今回は中秋の名月に合わせてみたらし団子入ってました!
コーヒータイムが楽しみ〜♪ pic.twitter.com/V6QA6ObFS4— なあなあ (@7naanaa3) September 30, 2020
多数のコーヒー
カフェメゾンはINICコーヒーが提供するサービスとなります。元々コーヒを専門に取り扱っている会社が提供するサービスなのでコーヒーの種類が豊富です。
気に入った商品は個別に注文したり、定期配送でリピートすることができます。
(商品のラインナップについてはこちら→【INICコーヒー】)
カフェメゾンではこの扱っている商品の中から、季節のお菓子に合うおすすめのコーヒーが送られてきます。
定期配送についてはこちらの記事のINICコーヒーのところをご覧ください

コーヒーのサブスク、はじめてみました!
INICコーヒー3本と…なんと、みかんコーヒーも!それにしても、お菓子多めでうれしい♡ ∩^ω^∩#カフェメゾン#INICcoffee#サブスク pic.twitter.com/tCsLWdOur6
— あんず (@imanamimanami) April 28, 2021
カフェメゾンのサブスク、2月分届いてますよっと
今回はホットミルクで溶かすと美味しいショコラオランジュらしい!
にしてもお菓子多いな〜 pic.twitter.com/cBG4ARiGSu— おとか (@aXtook) January 31, 2021
オフィスにも最適なパウダーコーヒー
カフェメゾンで送られてるコーヒーは、パウダータイプの使い切りのコーヒーです。
「5秒で本格コーヒー」が売りとなっており、手軽に、レベルの高いコーヒーを楽しむことができます。
持ち運びに便利で手間もかからないため、オフィスなどで飲むにも適しています。
ポスト配送なので不在でも大丈夫
カフェメゾンの配送はポスト投函です。
仕事で忙しい方や、家を空ける機会の多い方も配達を気にする必要がありません。
家にいる際も対面する必要がありませんので、配送に関わるストレスはないので気軽に楽しむことができます。
いつでもやめれるので気軽にはじめられる
カフェメゾンにはサブスクをやめるときの解約料などがありません。
サービスをやめたくなったらいつでもリスクなく解約することができるので気軽にはじめることができます。
気に入ったコーヒーが見つかって、そちらをリピートしたい場合は「コーヒーの定期配送」に切り替える選択肢もあります。
(コーヒーの定期配送についての記事はこちら→【まとめ】おすすめのコーヒーサブスク・定期購入4選【比較】)
カフェメゾンのデメリット
コーヒー・お菓子の種類を選ぶことができない
カフェメゾンはそのサービスの性質上、送られてくるコーヒーやお菓子の種類を選ぶことができません。
好き嫌いが多い方や、アレルギーがある方は利用を控えるのが無難と言えます。
カフェメゾンっていうサブスクが気になる 1400円くらいだからそこまで痛手じゃなくていいなって思ったんだけど、お菓子は固定っぽい🤔好き嫌い多すぎ族なので困る… pic.twitter.com/re6ClOKKdW
— ななもの (@y_b_make) January 28, 2021
ポストに直射日光が当たる場合は配送に適していない
カフェメゾンは毎月日本郵便によって、ポストに投函され配達されます。
届いた商品が直射日光に当たると、品質に影響する場合があります。
ポストの位置が屋外にあるなど、日光の影響を受けやすい位置の場合はカフェメゾンは適していないかもしれません。
頑張る自分にご褒美を
カフェメゾンは、忙しい方でも贅沢な時間も楽しめるように配慮された「ご褒美」サブスクです。
・手軽にコーヒーを楽しめる
・場所を選ばない
・配送時間を気にしなくていい
・毎月月末に自動的に届く
・季節を感じるお菓子とコーヒー
忙しい毎日、いつの間にか時間が過ぎていくことも多いものですが、カフェメゾンの季節のお菓子とコーヒーで、ひとときの贅沢を楽しんでみてはいかがでしょうか。
\頑張る自分にご褒美を/
コメント