この記事では無料で利用できる素材サイトを紹介しています。
ここで紹介している素材は、
・商用利用可能
・クレジット表記不要
のものを集めています。
収益化を想定したブログでも安心してご利用いただけます。

O-DAN
O-DAN(オーダン)は、その名通り画像サイトを横断的に検索してくれるサイトです。
検索の対象サイトは2021年6月時点で41サイト。
一回の検索で多くの画像サイトを一括検索できるため効率的に画像を探すことができます。
日本語で検索語を入力しても、自動的に英訳されて検索されるため、英語に詳しくなくても素早く海外の画像サイトで検索をすることができます。
O-DAN:https://o-dan.net/ja/
・41サイトを横断検索
・自動英訳検索
AC(写真・イラスト・シルエット)
ACは取り扱っている画像の種類によって写真AC,イラストAC、シルエットACとサイトが分かれており、会員登録することで高画質な画像をダウンロードできるます。
無料の場合1日のダウンロード数などに制限があるものの、独自の高品質なコンテンツが多くあります。
写真AC:https://www.photo-ac.com/
イラストAC:https://www.ac-illust.com/
シルエットAC:https://www.silhouette-ac.com/
Adobe
Adobe Stock
Adobe StockはAdobeの提供する素材サイトです。
利用するにはPhotoshopやIllustratorなど、Adobeのソフトを使用していることが条件となります。Adobe Stockでは有料コンテンツを購入することができますが、無料で利用できる素材も多くあります。
取り扱っている素材の種類は
・写真
・イラスト
・ベクター画像
・動画
・3D
などがあります。
Adobe Stock:https://stock.adobe.com/jp/free
Adobe Fonts
こちらもAdobeが提供しているフォント素材サイトです。
Adobe利用者であれば無料で利用ができ、商用利用ももちろん可能です。
メリットとしては知名度が高いため、元の画像データを他の方とやりとりする際に、フォントの共有が容易になります。(画面表示を同じにするには相手も同じフォントを入れている必要があるため)
フォントはPCにインストールすることなく、Photoshopなどのソフトから直接使用できるようにすることができるため、手軽に使いやすい仕様となっています。
Adobe Fonts:https://fonts.adobe.com/
フォントフリー
Adobeフォントは利用するにはAdobeのソフトを使っている必要がありますが、FONT FREEは条件なく無料で利用できるフォントを探すことができます。
各種フリーフォントを集めたサイトなので、個別に商用利用可能かを判断する必要がありますが、サイトで分かりやすく表記されているので確認してから利用しましょう。
フォントフリー:https://fontfree.me/
ぱくたそ
ぱくたそは細かくジャンル分けされており、用途にあった画像を検索しやすい仕様になっています。
また人物写真も種類が豊富にあり、個性的な写真が多くあります。
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/
いらすとや
いらすとやでは手書きのイラストが大量にあります。
幅広い種類があるので欲しい画像素材がきっと見つかります。
すべて無料で利用できますが、1作品に画像は20点までという条件があるので気をつけましょう。(参考:ご利用について)
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
イラストレイン
イラストレインはかわいいイラストが、カテゴリ別や行事毎に分けられているサイトです。
ちらしやポスターなどをつくる際に重宝します。
イラストレイン:https://illustrain.com/
シルエットデザイン
シルエットデザインはシルエット画像を集めたサイトです。
生き物の他に植物や、各種都道府県などの地図のシルエットもあります。
シルエットデザイン:https://kage-design.com/
ICOOON MONO
ICOOON MONOはアイコンを集めたサイトになります。
アイコンはモノクロとなっており、使い方次第でブログ内の様々な場面で活躍します。
ICOOON MONO:https://icooon-mono.com/
HUMAN PICTOGRAM2.0
HUMAN PICTOGRAM2.0はピクトグラム(非常口マークなどのあの人型のシルエット)を集めたサイトになります。
個性のあるピクトグラムが多数あります。
HUMAN PICTOGRAM2.0:https://pictogram2.com/
アイキャッチ作成ならCanvaがおすすめ
無料で使えるデザインツールCanvaは
・商用利用可能
・大量の素材をダウンロード不要で使用可能
・スマホからも作成可能
となっており、ブラウザ上でお好みの画像、背景、フォントを探すことができます。
すべてブラウザ上で完結して完成させることができるため、いちいち素材を探してダウンロードして、といった手間をかけることなく手軽にアイキャッチやサムネなどの画像を完成させることができます。
Canvaについては別の記事で利用方法を解説しています。

コメント