ブログやSNSで使う画像サイズの早見表です。

随時更新していくので「この画像サイズ一覧が欲しい!」があったらお問い合わせから送ってね!
※適正画像サイズはアップデート等による変わる可能性があります。お気づきの際はお知らせください。
アイキャッチ(ブログ)
ブログではブログサービス、WordPressであればブログテーマ毎に、アイキャッチ画像の適正サイズは変わります。
・ JIN 760px : 428px
・ SWELL 1200px : 630px
・SANGO 680px : 390px
・COCOON 1200px : 630px
ブログへのリンクをTwitterなどSNSに乗せた場合、アイキャッチ画像が表示されたりしますが、上下左右は削ぎ落されて中央部分が表示されることが多いため、メインタイトル重要な情報は中央に寄せることがおすすめです。
SNS
YoutubeとPinterestはSNSではないですが、こちらにまとめて掲載しています。
それぞれ適正画像サイズでない場合は端が見切れるため、きちんと表示したい場合はサイズに注意をして作成する必要があります。
これらの画像は他の画像から、例えばブログのヘッダーなどから流用されることも多くあります。その場合は元の画像をつくる際に後々これらのサイズに加工することも考慮して画像を作成する必要があります。
・ヘッダー 1500px:500px
・投稿画像 1200px:675px(横型)
投稿する画像の最適サイズは、Twitterでは横型に加え、正方形、縦型の画像にも見切れない画像サイズ比が指定されています。
Twitter標準では画像が小さいタイプで表示されることが多く、ブログ側の設定を変更することによって画像のサイズを大きくすることができます。
ブログ側の設定方法としてはブログテーマの設定画面などから変更することができます。
YouTube
YouTubeサムネイルの画像の推奨サイズは16:9の比率です。
1280px×720pxが推奨されています。
ココナラ
・プロフィールアイコン 182px:182px
・ポートフォリオ 1200px:1200px
・出品サービス 1200px:1240px(表示可能領域あり)
出品サービスの画像はページによって上下が切れて表示される可能性があります。
縦は中央824px程度内に情報が収まるように、文字切れや画像切れに考慮して画像を作成しましょう。
コメント