・ブログの検索順位を確認したいけどいちいち検索するのは面倒くさい
・無料で順位を確認できるツールを探している
ブログをやり始めて気になってくるのが、自分のブログのgoogleでの検索順位です。
収益化を目指している人にとっては必ずチェックする必要があり、
SEO対策をして上でも、ブログの改善においても確認が必須の要素です。

しかし、ブログ初心者にとってはいきなり高額な有料ツールを使うのは気が引けるものです。
この記事では無料で使える検索順位チェックツールGRCについてご紹介します。
GRCは無料で検索順位を確認できるチェックツールで、より本格的に使う人には有料プランも用意されています。
この記事を読めば簡単に無料で、検索順位を確認できるようになります。
\無料で利用できる検索順位チェックツール/
検索順位チェックツールGRCの基本情報と特徴
サービス内容:Google,Yahoo,Bingでの検索順位チェックツール
対応OS:Windows(MacもWineを使用すれば利用可能※詳細はこちら)
利用料金:無料〜(有料プランについての解説はこちら)
GRCの特徴:ボタン一発で簡単調査
ボタン一発で登録したキーワードの順位を表示、過去の順位と比較して変動をグラフで表示します。
日々の順位の変化を知ることで今伸びている記事、改善が必要な記事が見えてきます。
また検索順位のチェックは自動化することができます。
自動化を行うことで毎日の検索を忘れずに行い、作業を効率化することができます。
(関連:GRCの順位チェックを自動化する方法。ソフト起動&PC起動も自動化!)

GRCの特徴:競合上位サイト一覧表示
CRGは自分のサイトの競合記事を検索エンジン別に一覧表示することができます。
上位記事がどのように書いているかを確認することで、自身の記事の改善に役立てることができます。
GRCでは競合の順位チェックと記録をすることができます。
競合サイトの順位の変動を追ったり、新たな競合サイトが出現したときにいち早く情報をキャッチすることができます。
競合調査に関する内容は別記事にて解説しています。
(関連:【GRC】競合サイトの調査・記録を効率的に【敵を知り、己を知る】)

GRCの特徴:他の機能多数
他にも改善点を記録するメモや、競合サイトの情報を記録する機能、検索順位をアラートしてくれる機能など多数の機能があります(詳しくはこちら:検索順位チェックツールGRC)
無料版での使い方と制限
GRCには無料で利用できますが、URL(自身のサイト)1件と、検索語の登録件数は10件までという制限がかかっています。
検索語とは、
アニメ おすすめ サブスク
などの複数のキーワードを組み合わせた、SEOで上位表示したいキーワードの組み合わせになります。
検索語は継続して計測するのであれば登録を維持する必要がありますが、検索語の登録を入れ替えることもできます。
検索語の登録
検索語(キーワードの組み合わせ)は一括で複数を登録することができます。
サイト名とURLを入力し(一度入力すると次回は候補で表示されます)、調べたい検索語を登録します。
キーワードの組み合わせ一つ(例:アニメ おすすめ サブスク)で一つの検索語とカウントします。
行を変えることで複数の検索語を一度に登録することができます。
無料利用の制限
無料利用では一日の検索が10件と制限されています。
最初のうちは限られた検索語で順位を確認するか、入れ替えることで複数の順位を確認し無料の範囲内でGRCを活用することをおすすめします。
無料版では検索数に上限が少ないので、継続して順位を確認したい場合は有料プランを検討るする必要があります。
有料プラン(ライセンス)について
有料プランでは無料版で限られているURLや検索語の件数が大幅に増えます。
一番安いプラン(ベーシック)で検索語は500個まで対応しています。
ブログの記事数に応じたプランを設定しましょう。
支払い方法は月払いと年払いの2種類があり、年払いにすると年間で2ヶ月分お得になります。
月払いと年払いは支払い方法が異なり、月払いがPaypal(クレジットカード等)で自動更新、年払いの支払い方法は銀行振り込みで手動更新となります。
上位・下位ライセンスへの変更
例えば最初ベーシックプランを使用していて、スタンダードプランに変更したい場合、ライセンスを変えることによって対応することができます。
この場合はスタンダードプランを新たに契約し、ベーシックプランを解約することによって可能となります。下位プランへの変更も同様の手順で可能です。
解約したプランは途中解約でも、未使用期間の料金か返ってこないので注意しましょう。
途中でプランを変更する予定がある場合は、月払いがおすすめです。
(詳しくはこちら:上位ライセンスプランに変更できますか?)
どのプランを選択するか→無料体験後ベーシックプランで月払い
記事数がそこまで多くないのであれば、まずはベーシックの月払いプランで始めることをおすすめします。
途中解約をしたりプランを変更(ベーシック→スタンダード等)した場合、未使用期間分の料金は返金がありませんので、いきなり年払いを選択することはリスクがあります。
まずは無料でGRCを使ってみて使用感を確認し、ベーシックプランを月払いで始めてみて、必要に応じて年払いはプラン変更を行えばいいかと思います。
無料で使えるのでで体験してみましょう。
\無料で利用できる検索順位チェックツール/


コメント