Twitterヘッダーの画像の適正サイズは?
Twitterのヘッダーの画像の適正サイズは1500px:500pxです。
画像が適正サイズを超過する場合は、3:1の比率で画像をトリミング(切り取り)して使うことになります。
ヘッダー画像をつくる際の注意点
Twitterのヘッダー画像をくる際には、重要な情報が隠れないようにする必要があります。
スマートフォンにおける表示では
・「戻る」ボタン
・「メニュー」ボタン
・ヘッダー画像の上下
の部分が隠れる可能性があります。
特に、メニューボタンは自分のプロフィール画面からは確認できません(他の人がアクセスしたときしか表示されない)
またヘッダーの上下60pxまでも、デバイスやモニターのサイズ、ブラウザなどによって表示されない場合があります。
(参考:プロフィール画像のアップロードについてのヘルプ)
ヘッダー画像を作成するには?
Twitterのヘッダー画像を作成するには無料のデザインツールCanvaがおすすめです。

デザインテンプレートから「Twitterヘッダー」を選択すれば適正サイズ(1500px:500px)でヘッダーを作成開始することが可能です。
また自分で作るのが難しい方は、ココナラなどのサイトで外注する方法もあります。
SNSのアイコンやブログのヘッダー画像など、デザインに関わることは最初から外注することで、時間の節約にもなりますし、良質なデザインを使用することができるようになります。
関連:ココナラ
関連:デザイン作成例一覧(当ブログ)
デザインなどが苦手な人は、外注を考えてみてはいかでしょうか。
コメント